【参加者募集】地域課題とビジネスをつなぐ3Daysプログラム ローカルベンチャーカレッジOKAYAMA
周知依頼がございましたのでご案内いたします。
「岡山で、地域を元気にするビジネスをつくりたい」
「ローカルベンチャーカレッジOKAYAMA」は、岡山市の地域課題を解決する、社会性と経済性を両立する“ビジネスアイデア”を形にするための3日間の実践型プログラムです。
西粟倉村で次々にインパクトを出しているエーゼログループから学ぶフィールドワークセミナーと、世界13ヵ国50ものソーシャルビジネスを立ち上げてきたボーダレス・ジャパン独自の実践メソッドを活用したアイデア創出セミナーで、地域課題からビジネスアイデアを創出するための思考法や手法を学んでいきます。
はっきりとした事業アイデアがなくても大丈夫。
まだ言葉になっていない関心や想いを出発点に、地域でチャレンジしてみる、最初の一歩を共に踏み出しましょう!
3日間のプログラムは、「見る」「学ぶ」「書いてみる」の3ステップで構成され、地域課題を解決するビジネスアイデアの創出と発展をめざします。
フィールドワークセミナー(STEP1:見る)
日時:2025年10月18日(土曜日)9時から18時
※雨天決行、荒天時は10月25日(土曜日)に延期
場所:岡山県西粟倉村(岡山駅より貸切バスで移動)
内容:
・起業家講話「そこにあるモノから価値を生む エーゼログループ試行錯誤の15年」
講師:エーゼログループ代表 牧 大介 氏
・地元食材を活用した昼食と交流(BASE101% -NISHIAWAKURA-)
・地域事業の視察(木材加工施設、旧校舎を活用したジビエ解体場など)
・振り返りワークショップ(学びを言語化し、個人・グループで共有)
ビジネスアイデア創出セミナー(STEP2・3:学ぶ・書いてみる)
講師:
竹下 友里絵 氏(ボーダレス・ジャパン 公民連携室長)
半澤 節 氏(ボーダレスアカデミー事業代表)
【Day1】
日時:2025年11月22日(土曜日)10時から17時
場所:ももスタ(岡山市北区駅前町1丁目8番18号)
内容:
・社会性と経済性を両立するビジネスアイデアの考え方
・ソーシャルコンセプトの構築(解決したい課題の明確化)
・ビジネスコンセプトの構築(差別化や価格設計など)
・講義、個人ワーク、グループワークを通じたアイデアの構想
【Day2】
日時:2025年12月13日(土曜日)10時から17時
場所:ももスタ(同上)
内容:
・アイデアのブラッシュアップに関する講義
・個人ワーク、グループワークによる事業構想の再検討
・全体発表と講師からのフィードバック
・振り返りと今後の実行支援についての案内(希望者対象)
■参加費:無料
※集合場所までの交通費、昼食代など個人負担が発生する場合があります。
■募集概要
対象:岡山市の地域課題をビジネスの力で解決したい方
※全日程への参加を原則とします
※WEBフォームより申込、選考あり
■募集人数:15名(選考制)
申込期間:2025年7月22日(火)~9月10日(水)23:59
選考結果通知:2025年9月18日(木)頃を予定
詳細・申し込みはこちら(岡山市のページへ移ります)