Internet Explorer11はサポートされていません。
恐れ入りますがGoogle ChromeMicrosoft Edge等の最新ブラウザからご覧ください。
すでにMicrosoft Edgeをお持ちの方はEdgeでご覧ください

お知らせ

ACTIVITY

本学大学院生が「NIKKEI THE PITCH SOCIAL」にファイナリストとして登壇

本学大学院ヘルスシステム統合科学研究科博士前期課程の堀内涼太郎さんが、社会課題の解決に挑む起業家たちが集うピッチイベント日本経済新聞社主催「NIKKEI THE PITCH SOCIAL 2024-2025」[New window]において、全国から寄せられた約400件の応募の中からファイナリストに選出され、2月24日に東京で開催された最終審査会に登壇しました。

プレゼンする堀内さん

堀内さんは、オンライン水族館・動物園配信サービス「Aqzoo(アクズー)」[New window]の代表として、水族館・動物園業界の低賃金や経営の持続可能性といった社会課題の解決に取り組んでいます。
デジタル技術を活用し、現地に行かなくても動物たちの姿を楽しめるライブ配信サービスを提供することで、新たな収益モデルの構築を目指しています。

堀内さんのプレゼンテーション

惜しくも受賞には至らなかったものの、堀内さんの革新的なビジネスアイデアと社会的意義の高い取り組みは、審査員から非常に高く評価され、実効性のあるアプローチとして観客からも多くの共感を集めました。

堀内さんは、学生団体「岡山大学起業部」[New window]の部長としても精力的に活動しており、これまでに数々のビジネスコンテストや起業支援プログラムでの受賞経験を重ねるなど、次世代の社会起業家として注目されています。

今回の出場を受けて、堀内さんは「今回、賞は取れませんでしたが、400件の応募の中からファイナリストに選ばれたこと、本当に光栄でした!そして、オンラインで応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました!皆さんの応援が大きな力になりました。東京ではたくさんの出会いがあり、事業の加速も実感。Aqzoo、ここからさらに進化させていきます!引き続き応援よろしくお願いします!」とコメントしています。

本学では、スタートアップ・ベンチャー創出本部が起業支援の窓口となり、技術シーズやビジネスプランの事業化に向けたアドバイス、経営相談先の紹介など、起業に関するさまざまな支援を行っています。
ベンチャー企業設立に関心をお持ちの教職員・学生の皆さんは、ぜひお気軽にご相談ください。

【本件問い合わせ先】
岡山大学スタートアップ・ベンチャー創出本部
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています。